花見る人の植物記

日常、旅先で見た植物を載せています。

八丈島の植物 モウセンゴケ

f:id:flwatcher:20190723232238j:plain

 

モウセンゴケ:Drosera rotundifolia】

野生のモウセンゴケの自生地は二カ所目で、最初は箱根の仙石原湿原内でボランティア作業の植生チェックで湿原内に生えているのを見て感動!

今回は八丈島ですが湿原ではなく山の赤土っぽい斜面で日当たり良くかなり水が滴るか湿気が高めの場所にかなり自生していました。通常山の斜面ではコモウセンゴケが生えていそうですがモウセンゴケでした。嬉しいですね~! しかし、八丈島モウセンゴケは毛氈の名のようにあまり赤くなくてどちらかというとほとんどグリーンです。場所なのか日当たりなのか、地域性なのかは分かりませんがどの場所もグリーンでした。

 モウセンゴケはこちらでも 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

食虫植物 「モウセンゴケ」
価格:540円(税込、送料別) (2019/7/23時点)

楽天で購入

 

八丈島の植物 ラセイタタマアジサイ

f:id:flwatcher:20190715223416j:plain

 【ラセイタタマアジサイHydrangea involucrata var. idzensis】

タマアジサイと言っても毬状に咲くよく見るアジサイではなく通常のアジサイよりも咲くのが遅く、7月中ごろより咲く蕾がたま状になっているアジサイで、その変種になる。伊豆諸島固有種。葉の表面が少し縮緬状になっている。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タマアジサイ 15cmポット 1本【1年間枯れ保証】【春に花が咲く木】
価格:1620円(税込、送料別) (2019/7/15時点)

楽天で購入

 

八丈島の植物たち カキラン

f:id:flwatcher:20190714235203j:plain

【カキラン:Epipactis thunbergii】

湿地や湿原、湿った沿道沿いに見られるラン。八丈島では7月三原山途中や八丈富士沿道にも見られる綺麗なラン。ポツンと生えていることもあるが、まとまって生えていることも多くとてもよく目につく。

 


 

アカハライモリ

f:id:flwatcher:20190713231305j:plain

アカハライモリ

野生のアカハライモリを初めて見た。三原山の水たまりに集まっていたが腹側を見たら黒点が少なく赤がとても多く発色も良い。なんでも八丈のアカハラちゃんは黒点がないかかなり少ないとのこと。繁殖期に入るのかな?

シマホタルブクロ

f:id:flwatcher:20190713231030j:plain

【シマホタルブクロ:Campanula microdonta】

7月の八丈でよく見られた花の小さめのホタルブクロ。白いが内側を見ると白い場合、赤紫色の小さな点が少ない~かなり目立つものなど様々。伊豆七島が自生地とありホタルブクロの変種とあるが萼の形はその変種のヤマホタルブクロに似ている。島ごとに花冠の大きさは違うそうです。

ホタルブクロはこちらへ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山野草:青花ホタルブクロ 9cmポット苗 ※今季開花終了
価格:594円(税込、送料別) (2019/7/13時点)

楽天で購入

 

八丈島の植物たち サクユリ

f:id:flwatcher:20190712220331j:plain

サクユリ:Lilium auratum var. platyphyllum】

八丈島にでかけ、八丈富士に向かう沿道の草むらより顔を出すように咲く大きな花のユリ。とにかく目立ちます! サクユリと呼ばれ学名ではヤマユリの変種になっています。ヤマユリと違って黄色くなっている部分に赤い斑点がありません。とにかく大きいなぁと思って調べたら、世界最大のユリだった。納得。園芸のオリエンタルリリーの交配親でもある。

ヤマユリはこちらへ

ナギラン

f:id:flwatcher:20190712214014j:plain

【ナギラン:Cymbidium nagifolium】

学名を見るとシンビジウムなんですね。春蘭や冬の鉢物で販売されるシンビジウムなどと同じ仲間。葉の長さがそこまでないのでそんなイメージがないですね。写真はこれから開こうとしているところでしょう。花茎に数輪が付いています。